小学校 音楽      1年生   2年生   3年生   4年生   5年生   6年生
 
1年生
単元(題材)名 主教材名 授業実施年度 指導案 資料等 管理番号
1 がっきのおとから ようすをおもいうかべよう ポルカ「雷鳴と電光」(ヨハン・シュトラウス作曲) 22 ○1○2 小音1
2 いろいろなおとにしたしもう きらきらぼし(歌唱)
おとあそび(音楽づくり)
24 小音7
3 ことばでリズム 宮城県のおいしいもの 28 小音10
4 ようすをとらえて,きこう そりすべり(アンダソン作曲) 28 小音11
5 いろいろなおとをたのしもう すずめがちゅん 29 小音12
6
7
8
9
10
11
12

   

 
2年生
単元(題材)名 主教材名 授業実施年度 指導案 資料等 管理番号
1 いろいろな音を楽しもう 「だがっきパーティー」
「かぼちゃ」
小音18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12

   

 
3年生
単元(題材)名 主教材名 授業実施年度 指導案 資料等 管理番号
1 曲想の感じを生かそう 『メヌエット」 小音19
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12

   

 
4年生
単元(題材)名 主教材名 授業実施年度 指導案 資料等 管理番号
1 曲の気分を感じ取ろう 「剣の舞」 21 ○1○2 小音3
2 音楽を楽しもう
-わたしのファランドールを作ろう-
23 小音6
3 せんりつの重なりを感じ取ろう 27 小音9
4 せんりつの重なりを感じ取ろう 「ファランドール」鑑賞曲
「パレードほっほー」歌唱曲
30 小音16
5
6
7
8
9
10
11
12

   

 
5年生
単元(題材)名 主教材名 授業実施年度 指導案 資料等 管理番号
1 楽しく音楽づくり!メロディーをつくろうPart5 ファランドール〜「アルルの女」第二組曲 23 小音5
2 いろいろな声の表現を楽しもう 「ケチャ」
(インドネシア バリの民族音楽)
「ヨーデル」
(スイス・オーストリアなどの民族音楽)
「ブルガリアの合唱」
(ブルガリアの民族音楽)
「ゴスペル」
(アメリカ合衆国の音楽)
25 小音8
3 曲想の変化を味わって聴こう ハンガリー舞曲 第5番 ト短調 24 小音13
4 曲想を味わおう 「威風堂々 第1番」鑑賞
「まっかな秋」歌唱
「キリマンジャロ」器楽
30 小音15
5
6
7
8
9
10
11
12

   

 
6年生
単元(題材)名 主教材名 授業実施年度 指導案 資料等 管理番号
1 いろいろなひびきをあじわおう 「ラバースコンチェルト」(デニーランデル・サンデーリンザー作曲)組曲「王宮の花火の音楽」から「歓喜」’作曲ヘンデル) 23 ○1○2 小音2
2 和音の響きの移り変わりを
感じ取って音楽をつくろう
I can't turn you loose 25 小音14
3 いろいろな音の響きを
味わおう
「ボレロ」
「コンドルは飛んで行く」
小音17
4
5
6
7
8
9
10
11
12